
最初にレンタルサーバーを借りるときに、ロリポップを選ぶ人が多いのではないでしょうか。
私もその一人でした。
現在は、ロリポップとエックスサーバーの両方を使っています。
実際に使ってみた感想をエックスサーバーと比較しつつまとめてみたいと思います。
目次
ロリポップ
メリット1
なんといっても価格が安い点です。
月額100円(エコノミープラン:10GB)から借りることができます。
これは安いです。
ワードプレスを使っているので、MySQLが利用できるライトプラン(50GB)を利用しています。
それでも250円から借りることができます。
ただし、初期費用が1500円かかりますよ。
メリット2
サポートがいい。
ロリポップは、分からないことをWEBで問い合わせをすることができます。
その回答が早いんです。
ワードプレスを使っているとサイトが表示できないエラーが必ず発生します。
理由は、初心者で知識がないのにあれこれしたくなってしまうからです。
その結果、変更してはいけないところを変更してしまうんです。
そんなときに、サポートに問い合わせにお世話になるんです。
回答をもらったおかげで、すべて解決することができています。
メリット3
サーバーデータのバックアップが便利。
バックアップが取ってあるので、ある時点にさかのぼりたいときに使えます。
ワードプレスのデータを変更したけど、前のほうが良かったということもあります。
そんなときに、バックアップした状態に戻ることができれば、修正前の状態で始めることができます。
有料のサービスなので、300円/月にかかります。
300円でも手動でやり直す時間を考えるとお得です。
デメリット
表示速度が遅い。
遅いといっても支障があるレベルではありません。
エックスサーバーと比べると表示速度が少し遅いのではないかと思います。
遅いと言っても1秒以下なので、最初はほとんど関係ありません。
先々で、ホームページのアクセスが増えたときには、容量が足りないということもでてくると思います。
まとめ
副業を始める段階では、最初に借りるレンタルサーバーは、ロリポップで十分だと思います。
最初から費用の高い高速のサーバーを選ぶ必要はないと思います。
しかし、長く続けていくのであれば、エックスサーバーがいいと感じています。
そう思って、エックスサーバーと契約をしました。
副業を始める段階では、続けられるかどうか分からないと思います。
そんな方は、ロリポップを借りるところから始めてみてはいかがでしょうか。