「初心者でもできる」ワードプレスでホームページを作る方法<第1章>

自分のサイトを作るときに最初にネックになるのが、ワードプレス(Wordpress)ではないでしょうか。

ワードプレスは、web関係の仕事をしている人は、知っているかもしれません。

しかし、ほとんどの人は、ワードプレスという名前さえ聞いたことがないと思います。

私も、ワードプレス??という側の人間でした。

私のようなワードプレスを知らない、初心者がワードプレスでホームページを作る方法をご紹介します。

目次

ワードプレスとは

無料のソフトウェアです。PHP、MySQL・・・。

と一般的なホームページでは、さらに詳しい説明が続きます。

「ワードプレスとは?」って調べている人が、そんな詳しい説明を聞いても理解できません。

私もそんな説明を途中まで読んでイヤになりました。

これからワードプレスを始める人は、名前だけ覚えてください

あなたが、副業のために、ホームページを作るときに使うものが、ワードプレスです。

使い方を学ぶ

ワードプレスの使い方

ワードプレスを使うには、使い方を知らなければ使うことはできません。

これは、ワードプレスに限らないですよね。

電化製品もそうですし、携帯もそうです。

個人的見解ですが、ワードプレスは、ある意味携帯よりもすごいと思うことがあります。

インターネットで検索したら、自分が作ったサイトが表示されるんですよ。これってすごくないですか!?

話が少し脱線してしまったので、本題に戻ります。

どうやって使い方を学ぶのか?

本で調べる

この方法は、メジャーな方法です。

目的によっては、かなり効果的です。

しかし、副業のために、ホームページを作るという目的では、おすすめできません。

私も、一番最初は、本を買いました。

しかし、知りたいことは、ほとんど載っていませんでした。

今は、少しワードプレスに詳しくなりましたが、今でもその本から学びたい項目はありません。

つまり、本を買う必要はありません。

インターネットで調べる

最近は、分からないことは、インターネットで調べれば、ほとんど解決します。

誰かが、詳しく説明してくれているので、それを見ればある程度のことは解決します。

しかし、これからワードプレスを始める人には、少し大変です。

その理由は、何も知らないので、すべてを調べないといけないからです。

セミナーに行く

ワードプレスの初心者講座のように、ワードプレスの説明をしてくれるセミナーがあります。

ワードプレスでホームページを作りたいと思っている初心者の方には、これが一番おすすめです。

私も初心者用のセミナーに参加しました。

参加するメリットは、作成が一通り体感できることです。

一番最初のインストールのところから、順番に作業を進めていきました。

最終的にホームページを完成させるところまで作業をすると何となく全容が見えてきました。

まとめ

初心者でもワードプレスでホームページを作るための方法をまとめました。

私の経験から、一番おすすめは、ワードプレスの初心者セミナーを受講することです。

受講したあとは、インターネットで分からないことを調べて解決していく方法で進めていきましょう。

それを繰り返すうちに、ワードプレスで自分で作りたいホームページを作ることができるようになってきます。

本については、どうしても買いたい人だけ買ってください。

でも、1冊だけにしてくださいね。

何冊買っても内容は、大きくは変わりません。

他に買わないといけない本があれば、そちらを優先するほうがいいですよ。

最後に、セミナーはいいんですが、お金がかかります。

しかし、自己投資に、少しはお金をかけてもいいのではないでしょうか。

セミナーのお金も節約したい方!!は、私が調べて学んだホームページの作り方を説明していきます。

ワードプレス初心者の人でも、これだけ見れば作れるようにまとめました。

一度自分でやってみてください。

<ワードプレスの使い方を知りたい人はこちら>

⇒「初心者でもできる」ワードプレスでホームページ作成(レンタルサーバー編)<第2章>